コミュニティ作成時のルール
皆様が安心して過ごせるコミュニティ環境を実現するためには、参加される一人ひとりのご協力が不可欠です。本コミュニティのルールを必ずご確認いただき、コミュニティに参加されることで、これらのルールに同意されたものとみなします。
(1) 勧誘・営業行為を禁止します
当コミュニティでは、発達障害児や障害を持つ家族に全く関係のないビジネス活動、ネットワークビジネス、マルチ商法、報酬を伴う商品販売団体への参加勧誘、宗教活動の勧誘などを禁止します。
シエノワの目的に沿った範囲内で、発達障害児や障害を持つ家族、福祉に関する情報提供は問題ありません。しかし、事実や根拠のない情報の無責任な提供や、しつこい強要は避けてください。
(2) 他者を尊重し、礼儀ある発言を心がけましょう
差別や誹謗中傷、他者が不快に感じる行為、場の雰囲気を著しく害するような行動、及び公序良俗に反する言動を行わないよう心がけましょう。
<例>
- 他者を攻撃するような否定的な言動は避けてください。
- ニックネームの表示やメッセージ送信を含む、他者が不快に感じる可能性のある行為は控えてください。
- 相手の許可なく、個人的な事柄やプライバシーに関わる質問をすることは避けてください。
- 性別、年齢、出身地、居住地、外見などに関して、配慮を欠いた言動をしないでください。
- 根拠のない噂を広める行為、特に特定のユーザーや団体に対して、は控えてください。
(3) プライバシーを守りましょう
メンバーが共有した個人的な情報に関しては、本人の明示的な許可がない限り、外部に漏らさないでください。
(4) コミュニティルールに反する行為があった場合
上述のような行為が確認された場合、またはユーザーからの報告があった場合には、事実の確認を行った上で、株式会社たまみずきによる適切な対応を検討します。
コミュニティルールに違反する行為が繰り返されたり、改善されない場合には、行為の内容に応じて警告を発するか、または利用を停止する措置を取ることがあります。
(5) 違反行為の報告について
シエノワのコミュニティ内で上記のような行為に遭遇し、お困りの方は、大変お手数ですが下記のフォームから株式会社たまみずきまでご連絡をお願いいたします。
ご連絡の際は、可能な限り詳細を共有していただけますと、より適切な対応が可能となります。
- 違反行為者の名前
- 違反が発生したコミュニティ名及び日付
- 規約違反の具体的な詳細(言動など)
- 規約違反の証拠(例:マルチ商法の勧誘メッセージのスクリーンショット)
- その他、追加で必要となる情報については、ヒアリングを通じてお聞きする場合があります。
- 聴取方法は、ご相談いただいた方との協議により決定します。
頂いた情報は、目的の範囲外で使用されることはございません。株式会社たまみずき内で共有し、対応を検討いたします。当該行為者や株式会社たまみずき以外の第三者に対して、報告者が特定されるような情報をお伝えすることはありませんので、ご安心ください。
報告された内容に関するご意向を確認した上で、事実が確認できた場合には、規約違反があった方に対して、注意喚起や利用停止等の対応を検討いたします。
(6) 規約違反行為の報告、全てへの対処を約束するものではありません
事実の確認が十分に行えない場合、または規約違反に該当しないと運営側が判断した場合には、対応を行わないことがあります。これは、不当な報告によって他のユーザーが不利益を被ることを防ぐためです。
- 第三者による証拠のない報告
<例>
「以前、ある保護者から、〇〇さんによる勧誘を受けたと聞いた」という、具体的な証拠が伴わない情報。 - 実際に被害が発生していない、憶測に基づく報告
<例>
「〇〇さんがあるビジネスに関わっているため、将来的に営業行為を行う可能性がある」という、実害のない予想に基づく報告。